|
1 学校給食について
2 岱明ふれあい健康センターの活用について
3 鍋松原海岸の整備計画について |
 |
- 令和6年第5回定例会
- 12月10日
- 本会議 一般質問
|
1 保健事業・介護予防事業の成果と今後の方向性について
2 不登校・学校を休みがちな子どもについて
3 社会教育について
4 学校給食について |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 6月19日
- 本会議 一般質問
|
1 学校給食施設の再編について
2 食育推進計画について
3 硝酸態窒素削減取り組み推進計画について |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 3月11日
- 本会議 一般質問
|
1 活力ある市民づくりと予算配分について |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 12月11日
- 本会議 一般質問
|
1 米消費拡大について
2 公民館の活用状況について |
 |
|
1 新型コロナウイルス感染症の発症状況と対策について
2 通学路の安全確保について |
 |
- 令和3年第5回定例会
- 6月14日
- 本会議 一般質問
|
1 有機農業の推進について
2 女性・子ども相談室の活動について
3 旧勤労青少年ホームの活用についての考えを伺う |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 3月11日
- 本会議 一般質問
|
1 空き家対策について
2 抱え込み保育士に対する財政支援について |
 |
- 令和2年第8回定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
1 増えている発達障がいの子どもたちを巡る諸問題について
2 活力ある玉名をつくる生涯教育の在り方について |
 |
|
1.コロナ禍における児童の学力と宿題の在り方について
2.ウィズコロナ時代の保健教育について |
 |
|
1.支援を要する子どもたちをめぐる諸問題について |
 |
- 令和元年第3回定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
1.子どもたちが育つ環境の整備について
2.公的施設における除草剤の使用状況について |
 |
- 令和元年第1回定例会
- 6月17日
- 本会議 一般質問
|
1.生き生きした子どもを育てる施策について
2.子どもが育つ環境は整っているのか
3.人生100年時代に高齢者が収入をふやせるまちづくりを |
 |
- 平成31年第2回定例会
- 3月5日
- 本会議 一般質問
|
1.交流人口をふやすための施策について
2.長寿社会に対応した地域活性化対策について |
 |
- 平成30年第5回定例会
- 12月12日
- 本会議 一般質問
|
1.元気な子どもを育てる施設について
2.岱明ふれあい健康センターの活用について
3.体育施設における指定管理のその後の成果について |
 |
- 平成30年第4回定例会
- 9月11日
- 本会議 一般質問
|
1.定住促進について
2.各種イベントの費用対効果について |
 |
- 平成30年第3回定例会
- 6月12日
- 本会議 一般質問
|
1.玉名市の小中学生における読解力の現状と対策について
2.観光産業の実態と取り組みについて |
 |
- 平成30年第2回定例会
- 3月8日
- 本会議 一般質問
|
1.人生100年時代を見据えた対策はどのように考えているか
2.地域活性化策の重点施策は何か
3.岱明町公民館建設について |
 |
- 平成29年第7回定例会
- 12月12日
- 本会議 一般質問
|
1.市民会館建設について
2.岱明町公民館建設と岱明ふれあい健康センターの活性化について
3.小規模多機能型居宅介護施設の整備計画について |
 |